歯周病は薬で治る?
歯周病の原因菌はカンジダ・アルビカンスというカビ菌
と微細なバイ菌です。
どちらもほとんどの人に存在する常在菌ですが、
数が異常に増えてくると症状が現れます。
症状
・歯肉が赤く腫れたり、血やウミが出る。
・歯がぐらぐらと動く感じがする。
・鏡でよく見ると、前より歯が長くなった感じがする。
・口臭があり、親しい人から口が臭いと言われたことがある。
・歯がぐらぐらと動く感じがする。
・鏡でよく見ると、前より歯が長くなった感じがする。
・口臭があり、親しい人から口が臭いと言われたことがある。
→従来の歯周病治療は史跡の除去とブラッシング、外科治療です。
友影歯科クリニックでは、このような治療をしています。
1:体の免疫力をあげる、根本治療を行います。
もっとも重要な要素です。
体質改善失くしては、除菌効果が持続しません。
腸内フローラ、自律神経、代謝・消化機能などの治療が含まれます。
2:お口の中の環境を改善します。
有害金属による不適合な歯科充填物の除去、交換が中心です。
デトックス(解毒処置)を必ず併用します。
3:かみ合わせの改善を行います。
歯周病はバイ菌の感染だけでは起こりません。
殆どは噛み合わせの異常によるストレスが関係しています。
時間をかけて正常な噛み合わせを作っていきます。
歯以外の要因も調べていきますので、かかる期間は様々です。
4:必要に応じて、通常の歯周治療を行います。
この頃には歯石を取っても、痛くないような状態になっています。
外科処置(エムドゲイン、GTRなど)の必要は殆どありません。
5:メンテナンス(定期管理)
良好な状態の維持と再発予防のため、3ヶ月に一度は受診しましょう。